企業理念
大事にしている3つの『C』

1つ目『ビジネスコンサルティング』
理想のために、今やるべきことを。
コミュニティとビジネスを掛け合わせていく。
貴社や個々人のコミュニティに求められているビジネスを構築していくサポートをしています。
“コミュニティの形成こそが最優先課題である”と定義することで、集客やマーケティング、リピート率の向上を計ります。

2つ目『コミュニティー』
すべての人にコミュニティの提案を。
「コミュニティを形成し、運営していく力」こそ、今の時代に求められる力です。
シーマネジメントは、オンラインサロン事業を通じて、コミュニティづくりをサポートしています。

3つ目『先見性』
コミュニティ×ビジネスを通じて、「誰もが後天的な努力で人生を変えていける世の中」を作り出すことに貢献します。
その先駆けとして、“最強のフリーランス集団”を結成し、現代の日本に新たな働き方の提案をします。
“独立・起業していく者同士が、お互いに協力し、応援し合う文化”を形成することで実現します。
会社情報
会社名 | 株式会社シーマネジメント |
英語表記 | C-Management |
代表者 | 権藤優希 |
所在地 | 東京都中央区日本橋浜町3-3-1 |
創立 | 2014年 |
資本金 | 1,000,000円 |
取引先 | みずほ銀行/きずな出版/サンクチュアリ出版/PHP出版 |
事業内容 | 小売店事業/飲食事業/オンラインサロン/出版事業/講演会事業/ビジネスコンサルティング事業 |
沿革
2014年9月 | 会社設立 |
2014年9月 | ビジネスコンサルティング開業 |
2015年4月 | 飲食事業プロデュース |
2018年4月 | 小売店 出店 |
2018年6月 | オンラインサロン 開業 |
2018年11月 | 出版『-DECISION MAKING- 自分で決める』 |
2019年9月 | 出版『心が強い人のシンプルな法則 -BE STRONG-』 |
2020年9月 | 出版『「話すのが苦手、でも人に好かれたい」と思ったら読む本』 |
2020年10月 | 飲食店 出店 |
2021年9月 | 出版『損をしない人の考え方』 |
2022年5月 | 出版『あなたの弱みは一瞬で強みになる!』 |
代表挨拶

「普通の人が、後天的な努力で、普通ではない結果をつくる」
このような世の中を実現するために、シーマネジメントは日々チャレンジしています。
シーマネジメントの事業を通じて、元々備え持った能力ではなく、社会人になってから身につけた能力で、自己実現していく人々を増やします。
より良い人生の実現には、公私ともに充実していることが重要です。
ビジネス・コンサル事業を通じて、キャリアアップし、フリーランスや起業での独立をサポートすること。
オンラインサロン事業を通じて、生涯のパートナーを見つけ、理想のライフスタイルを手に入れること。
その両方を叶えていくことに貢献します。
皆様お一人おひとりの“自己実現するスピードを加速させるためのサポート役”として、公私ともに
“ライフアクセラレーター”となることを目的としています。また、普通の人が後天的な努力を通じて成果をつくるためには、コミュニティの形成が必要です。
弊社のトレーニングを通じてスキルアップし、独立・起業していく者同士が、お互いに協力し、応援し合う文化を形成することで、“最強のフリーランス集団”を結成し、現代の日本に新たな働き方の提案をします。
シーマネジメントの3つの「C」=「コミュニティ×ビジネスコンサルティング×See(先見性)」をテーマに、新たな働き方と生き方の提案を使命とし、出版事業を通じて、世の中にわかりやすく発信することで、日本に貢献していく会社へと進化していきます。
代表取締役社長/ライフアクセラレーター
![]() |
略歴
福岡県久留米市生まれ 日本電気株式会社(NEC)入社 ワクセルのメンバーとして学び、4年で独立。 独立後はNEC時代のノウハウとワクセルで学んだことを生かし、営業の事業において、半年間で業界内世界2位を記録。 「達成をもって、人々の可能性へ貢献」を企業理念とし、メインとなるビジネスコンサルティング事業をはじめ、小売店事業では都内にオーガニックショップを展開しており、その他にもオンラインサロン開設、出版等、活躍の幅を広げながら全ての事業で業績を伸ばし続けている。 |